2006-01-01から1年間の記事一覧

今年もやっとここまで辿り着きました。

今年もやっとここまで辿り着きました。 今年は年賀状を書くのも遅かったし,管理しなければならない三軒ある家の大掃除も遅かったし,何もかも遅かったということになります。 未来に暗雲がたち込めていると感じるだけに,心はちっとも弾まず,やる気が起こっ…

足利市の居酒屋「がまんや」のこと。

26日に栃木県足利市(渡良瀬川の向うに足利市街が見えます)から東京に引き返しました。 横浜へ行くには少し時間がありましたので,東京の馴染みの中国古美術店に行って,古美術や文化財に詳しい店主と四方山話をしました。 今回も色々と勉強させてもらいまし…

足利市内にて。

12月25日,東京からJR,地下鉄,東武鉄道を乗り継いで足利市に到着。 まず,足利氏居館(鑁阿寺)の写真。1番目の写真は,鎌倉時代創建の本堂の写真です。2番目の写真は,鎌倉時代創建の鐘楼の写真です。 3番目の写真は,室町時代中期に創建されたという…

12月24日,東京の夜を息子と過ごす。

旅行続く。新幹線で東京都入り。 前日は大阪に泊り,12月24日は息子がとってくれた東京のユースホステルに泊りました。 何十年かぶりにユースホステルに泊ったのでので,ユースホステルがこんなに泊り易いとは思わなかった。場所は飯田橋でした。 近くの高級…

藤原喜美子氏の出版記念講演会のこと。

12月23日に開かれた御影史学研究会第38回年会に行き,藤原喜美子氏の出版記念講演を聴いて来ました。そのタイトルは「播磨とオニ」でした。 当日,彼女の美声にうっとりとしつつ,約1時間の講演を楽しく聴かせてもらいました。 兵庫県,ことに播磨地域には…

佐々木譲『制服捜査』を推薦します。

研究旅行中に佐々木譲氏の『制服捜査』という警察小説を読了しました。 主人公は,久し振りに,場違いの駐在所勤務を命ぜられ北海道警察釧路方面広尾警察署志茂別駐在所に単身赴任して来た川久保巡査部長です。川久保巡査部長は元々,札幌西警察署の刑事部で…

もう今日がやってきたんですね。

もう今日がやってきたんですね。 昨晩は7時30分から始まった『BSまるごと日本のフォーク&ロック大全』に酔いしれました。尤も私は途中から聴き始めたのですが・・・・。 「バラが咲いた」(マイク真木), 「帰ってきたヨッパライ」(ザ・フォーク・クルセ…

ついでに壇ノ浦合戦と湛増のかかわりを元和九年本『平家物語』にて紹介。

かなりしつこいですが,あまり現代の人たちには知られていないようなので,ついでに壇ノ浦合戦と熊野別当・湛増とのかかわりを元和九年本『平家物語』にて紹介させていただきます。 なお,インターネットで引用させていただきました「平家物語(流布本 元和九…

必要があって,熊野別当「湛増」略伝を一部手直しして再度掲載。

熊野別当「湛増」略伝 湛増は,平安時代末期から鎌倉時代初期にかけて活躍した熊野本宮の社僧・御師。後に熊野別当に任ぜられる。生年:西暦1130年。没年:西暦1198年。 熊野本宮常住の18代熊野別当湛快(1099~1174)の次男。母親は不明(言い伝えによる俗説はあ…

『源平合戦事典』略感。

吉川弘文館刊の『源平合戦事典』を立ち読みし,平安時代末期から鎌倉時代初期にかけての熊野の住人「湛快」と「湛増」の項目を読ませて頂きました。 筆者は各々,別人です。 「湛快」の参考文献の中には拙著も入れていただき,記述もほぼ的確に書かれていま…

最近の熊野研究の中で気になっていること。

最近の熊野研究の中で特に気になって仕方がないことが2つあります。 1つ目は,「熊野」といえば「信仰」という風に,「信仰」の面かそれに関連した側面でしか熊野が論じられない風潮が強いということです。 当然のことながら,人は「信仰」のみで生きてい…

『別冊熊野』二冊の紹介

雑誌の別冊で「熊野」を紹介したものが幾冊か出版されています。とりあえず眼に入ったもの二冊を紹介させていただきます。なお,前者には私も原稿を載せていただいています。 ①『熊野-異界への旅-』(『別冊太陽』,構成・山本殖生氏,2002年,平凡社) 杉中…

我が友・オオタニワタリ

熊野地方は「オオタニワタリ」(大谷渡り)の自生地として有名です。 S町にある私の家では,父親が生きていた頃に串本町大島の親戚宅(叔母の嫁ぎ先)からいただいてきたオオタニワタリを育て,一時は10を越える鉢植えのオオタニワタリの世話をしていました。…

ADSL,やっと回復。しかし・・・・。

最近,ADSLの調子が悪いためサーバーと繋がり難くて困っていました。 しかしようやく,この21日に,以前から予約していた光ファイバーの工事が行われることになりました。 これでやっとパソコン回線と電話回線とが別々になるので,電話にとってもパソコンに…

御歳暮の季節来る。

今年も,九州のK市に住む親戚から御歳暮として「辛子明太子」が送られてきました。「明太子」は私の大好物です。しかも,F屋のそれですから,いうことなしですね。 私からもお歳暮は毎年送っていますが,実はいつも何を送るかで頭を悩ましています。そんな…

古代エクアドルの青銅貨幣

最近,祖父や祖母の遺品を整理しています。その中から古銭・切手や骨董など懐かしいものを幾つか見つけました。それらを見ているうちに,趣味というものも遺伝するんだなあ,とつくづく感じました。 私は,明治・大正・昭和の小規模古銭・切手収集家だった祖…

御影史学研究会年会ならびに藤原喜美子氏出版祝賀会のご案内

御影史学研究会年会ならびに藤原喜美子氏出版祝賀会のご案内 日時 2006年12月23日(土・祝)午前10時から 会場 西宮市民会館 中会議場2 西宮市湛寺町10-11 電話0798-33-3111 阪神西宮駅東改札下車北へ3分 会費 研究会参加費 500円 一般参加歓迎 懇親会費 650…

熊野古道を歩いて来ました。

昨日午後,私を講師とする10数人のグループで,研修のため高原を少し上った場所から滝尻の間の熊野古道を歩いて来ました。 距離は4㎞程度とたいしたことはなかったのですが,途中,本宮長床衆(山伏)が尾根を走る中世の熊野古道沿いにきずかれた高原経塚や…

切目王子社をめぐる新解釈。

昨日,日本山岳修験学会理事て修験道考古学の専門家である山本義孝氏に紀南文化財研究会でご講演いただきました。約40名の方々が参加してくれました。 山本氏は一泊され,本日,T氏の案内で印南町の切目王子社,さらには田辺市の闘雞神社,上富田町の稲葉…

和歌山地方史研究会根来寺部会からの連絡。

このほど、国文化財審議会から文部科学大臣に「根来寺境内」を国史跡として指定すべきことが答申されました。 このことを受けまして、和歌山地方史研究会根来寺部会では、下記の通り、指定に関する意義や残された課題などについて、県教育委員会の担当課長に…

今日は長女の○○歳の誕生日。

今日は長女の○○歳の誕生日です。 彼女は今年,次女を産んだばかりですが,2人の娘を抱え,Y市で今,育児と家事に頑張っています。 彼女の長女(H那)は,3歳。未だ反抗期が続いているようですが,先日,面白いことがあったそうです。 先日,育児を手伝うた…

いよいよ11月も終わり,今日からは12月です。

いよいよ11月も終わり,今日からは12月です。 今年は何せ忙しかった。色々と目標を設定して活動してきましたが,個人としていくつかの目標を達成しました。その中には当初,まったく考えてもいなかったものもありました。ラッキイというか,友人や先輩たちの…

中路啓太『火ノ児の剣』を読了。

中路啓太『火ノ児の剣』(講談社刊)を読み終わりました。 いやあ,面白かった。あの「正徳の治」を行った政治家・儒学者として名高い新井白石が、実は剣客であったという,嘘か本当かわからない設定自体が奇抜かつ興味をひかれる。 世の中が,大老堀田正俊刺…

和歌山県立博物館の企画展のお知らせをします。

和歌山県立博物館の企画展のお知らせをします。 和歌山県立博物館で、平成18年11月28日(火)~平成19年1月8日(月・祝)の会期で、企画展「近世武家の世界」が開催されます。 今回、紀伊徳川家に仕えた二家の武家資料が初公開されます。 ・壱岐家 小早川秀秋…

甘柿から「串柿」の季節へ。

上掲の写真は,http://www.town.katsuragi.wakayama.jp/index-f2.htmより掲載させていただきました。 「里古りて柿の木持たぬ家もなし」(松尾芭蕉) 今年最後まで残っていた我が家の富有柿(肉質が締まり,甘くて,日持ちも良い柿で全国的に栽培されています)…

『深川黄表紙掛取り帖(二) 牡丹酒』を読了。

先日,山本一力『深川黄表紙掛取り帖(二) 牡丹酒』を読み終わりました。 スケールが江戸から土佐に拡大し,前作以上に面白かったです。やはりストーリー展開がゆったりとしていながら,歴史の一齣を見ているような感じで,無理なくストーリーが展開されてい…

旅と歌とぐいのみと。

短い旅に出掛けます。旅の際にはいつも歌集か詩集,そしてぐいのみを持って行きます。今回は大好きな若山牧水の歌集を旅に持って行こうと思います。 まあ,未だやり残した仕事がたくさんありますので,旅といってもすぐに帰ってくるのですが・・・・。 「白…

貰い物のキハダマグロ

今晩,夕食を食べ終わったあと一服していたところ,漁師の奥さんのHさん(家人の知り合い)が沖縄の沖合いで獲れたというキハダマグロの切り身をおすそ分けだと言って持ってきてくれました。 Hさんは我が家の福の神的存在というべき方で普段から獲れたばかり…

今更ですが,「談合」について。

最近,当県を始めとして,知事らが公共事業の談合事件に深く関与し,それが発覚するという事件が世情を賑わしております。こんな知事を選んだ私達の不明を恥じるばかりですが(弁解させていただければ私は彼に一票を投じておりません)。 ところで,談合事件の…

平安京文化研究会開催の連絡がありました。

平安京文化研究会 今回もまた面白そうですね。特に私もかねてから興味をいだいている宇佐石清水八幡宮の話をきけるのが楽しみです。 日時:12月17日(日)13:00~17:00(時間厳守) 場所:尼崎市労働福祉会館3階「教室」 住所: 〒660-0892 尼崎…