佐々木譲『制服捜査』を推薦します。

イメージ 1

 研究旅行中に佐々木譲氏の『制服捜査』という警察小説を読了しました。
 
 主人公は,久し振りに,場違いの駐在所勤務を命ぜられ北海道警察釧路方面広尾警察署志茂別駐在所に単身赴任して来た川久保巡査部長です。川久保巡査部長は元々,札幌西警察署の刑事部でキャリアを積み重ねてきた刑事だったのですが,二年前の北海道警稲葉警部の不祥事のあおりを食らって各地でキャリアを積んでいた警察官達が全く場違いの場所に飛ばされた人事に伴い,いきなり駐在所勤務を命ぜられました。
 
 彼が赴任した町は,全く事件の起こらないのどかな田舎町とみなされていたのですが,小さな事件が起こるたびに元刑事の川久保巡査部長が執拗かつ孤独な捜査をおこなった結果,何も起こっていないこの町が実は一部のボスに牛耳られた,腐敗した町であることが明らかにされてきます。
 
 「逸脱」「遺恨」がこの町の腐敗の根の深さを物語り,やる気のない田舎の警察の中で,元刑事の川久保巡査部長の推理と捜査が冴え,ひそかに事件が解決されていきます。当然手柄は他人のものです。
 そして,4作目の「感知器」と続き,5作目の「仮装祭」に至り,未解決であった13年前の少女失踪事件が,久し振りに帰郷した同一異常犯による同種類の少女行方不明事件の発生により,深い関係をもった誘拐事件であったことが明らかになります。少女は,川久保巡査部長の活躍や,元駐在所巡査部長の竹内(13年前の少女失踪事件時の警官),そして失踪したとされた少女の母親らの協力により無事救出されます。そして,13年前の未解決の少女失踪事件が解決にむかいます。
 結末は,喜びと共に悲しみを伴うものでしたが,地域や警察内部の非協力体制の中で川久保巡査部長の的確かつ熱心な指導ぶりが光っています。
 
 犯人については内緒にしておきますが,久し振りに素晴らしい推理小説を読了したことで満足しています。御薦めの一冊です。