2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

日は過ぎていく・・・・。

毎日暑い日が続いています。皆様、.お変わりありませんか。 数日前の夕方の景色です。ちょっぴり涼しくなりました。何だかホッとしますね。 稲も順調に育っています。 そして、妻が育てているゴーヤ(ニガウリ)が白い実をつけました。早速割ってスライスし…

メノウ(瑪瑙)が・・・・。

写真を整理していたら、こんな写真が出てきました。これはたぶん串本町の某海岸で撮ったものでしょう。 そうです。これはメノウ(瑪瑙)です。メノウは、火成岩の空洞の中に結晶が層状・縞状に沈殿して作られた玉髄の一種だそうです。 カメラでは写せても、…

田辺市本宮町の「黒尊仏」探がしに行って来ました。

昨年の11月初旬、 「田辺市本宮町備崎・黒尊仏・(新宮市熊野川町東西)敷屋・篠尾川周辺巡検」に関連して、田辺市本宮町大津荷から右手の林道(本宮-大津荷線)に入り、メインテーマの1つである「黒尊仏」なるジオサイトを探しに田辺ジオパークメンバー18…

新宮市熊野川町「篠尾の不整合」―篠尾巡見③―

新宮市熊野川町篠尾の集落に予定より約2時間遅れて到着後、しばらくして篠尾の区長さんたちに案内されて、九重方面に向かい、篠尾から九重へ抜ける林道の露頭において、「篠尾の不整合」とよばれるジオサイトを見学しました。 「篠尾の不整合」は、約6000万…

新宮市篠尾川渓谷―篠尾巡見②―

昨年の2016年11月05日に田辺ジオパーク研究会主催でおこなわれた 「田辺市本宮町備崎・黒尊仏・(新宮市熊野川町東西)敷屋・篠尾川周辺巡検」に関連して、同年11月06日と11月12日にマイブログで私見を報告しました。 【参考】https://blogs.yahoo.co.jp/sh…

ある日の思い。

私が今住んでいる南部(みなべ)で、故郷の白浜でよく見慣れたハマユウが白い花を咲かせていました。ハマユウの北限はどこなんでしょうね。 畑で茗荷を花と共に収穫しました。でも、まだ出始めたばかりなので数は少なくそれほど大きくはありません。当畑では…

当地区の百万遍の行事

今日(7月16日)、私が住んでいる地区で虫送りと百万遍(ひゃくまんべん)の行事がおこなわれました。虫送りには参加していなかったので、ここでは百万遍についてご紹介します。 百万遍念仏は、7日間念仏(南無阿弥陀仏)を100万回唱え、滅罪・往生を願…

大賀ハス見物のその足で近露のササユリを観に・・・・。

【前の続き】 さらに7月12日の午前中、上富田町から田辺市中辺路町近露(ちかつゆ)に向かい、旬をやや越えたと思われるササユリを観て来ました。山の中へ入って来たためかやや雲が広がり、青空が隠れてしまったようです(笑)。 この後、以前宿泊した近露…

今が旬の大賀ハスを見物。

今朝(7月12日)、大賀ハス見物のため、久し振りに和歌山県西牟婁郡上富田町へ行って来ました。 場所はここです。空は晴れていましたが、雲はかなり多く、遠くの槙山も霞んでいました。 浅い沼のような池の中で栽培された大賀ハスは全開とまではいきません…

南部で梅の他に栽培している果物って・・・・。

南部(みなべ)といえば梅というくらい、梅の栽培と、加工製品の生産で有名です。中には南部って梅しかないんでしょう、と簡単に言って私達をガックリさせる人もいます。でも、そうではありません。 台風の前日、散歩ついでに近くの畑を眺めていると、リンゴ…

実り多き散歩。

我が家の庭や畑には、3本のムクゲが植えられています。そのうち2本のムクゲはもう白と薄紫の花を咲かせました。 そして、これが3本目のムクゲの花で、赤紫色の八重の花を咲かせました。 夕方、2匹の犬と散歩に出ました。 ある屋敷のそばを通りかかると、…

岩窟のコウモリ

「こうもり岩」窟でコウモリを激写されたkellyさんから、コウモリたちの貴重な写真を提供していただきました。kellyさんに感謝!! コウモリたちは今が子育ての最中だそうで、侵入してきた者に対する視線の厳しさは怖い位です。 この日本のコウモリの名は何と…