2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

台風24号襲来の数時間前、アカタテハを見かけました。

9月30日、電車乗り継ぎに成功したお陰で午前中に愛知から帰宅。台風24号襲来の数時間前、近くの畑で、久し振りにアカタテハを見かけました。何年ぶりでしょうか。 アカタテハ、羽根はだいぶ痛んでいましたが、どうやらイチジクの蜜を吸いつつ、しっかり生き…

天然サマツ(サマツタケ)の季節到来。

今年も南部JAそばの「ほんまもん」で天然のサマツ(サマツタケ)が数日前からたくさん売り出されていました。今年は豊作だとのこと。一昨日、今年はこれで最後だということで、5つ1100円で買いました。 ご存知のように、サマツはハラタケ目キシメジ科のキ…

今日(27日)のマイ・ブレックファースト!!

いつ頃からでしょうか。私は1日を2食ですませています。夕食は家人が用意してくれますが、朝食は自分で用意したものを中心に適当に集めて食べています。 まず起きてから最初に、市販の、コーン入りのポタージュ・スープを温めていただきます。これに時おり…

9月の低山登山、由良の重山へ。

9月23日、田辺あるこう会のメンバーと共に、和歌山県由良の重山(標高263m)へ。 糸谷で駐車。 重山は低山とはいえ、かなり登りがいのある山のようで、急な斜面を落ち葉を踏みしめて登りました。 クスの香りが漂う急な山道をひたすら上へ。 眼下に由良港が…

田辺ジオパーク研究会の見学会 ②

昨日(9月22日)午前、田辺ジオパーク研究会の見学会があり、周参見口和深の海岸で久し振りにフェニックス(天鳥)褶曲を見てきました。 そして午後、国道42号線を北西上し白浜町市江崎に向かいました。市江集落は静かな入り江の中にあります。 ここが現地…

田辺ジオパーク研究会の見学会 ➀

今日(9月22日)、田辺ジオパーク研究会の見学会があり、ゴミ集めボランティアがてら、この周参見口和深の海岸へ久し振りに牟婁層群三尾川累層内(約3000 万年前)のフェニックス(天鳥)褶曲を見に行ってきました。 今日は谷川の水が豊富で、ふだんはめっ…

シモクレンと赤・白のマンジュシャゲ開花。

今年も、ちょっと気付かないうちにいつのまにかシモクレンが咲き始め、上品な芳香を漂わせ始めました。朝早く降った雨の粒も何ともいえぬ潤いを添えてくれています。 緑の葉も生き生きしていますね。何だかホッとしました(笑)。 【追記】 でも、シモクレン…

秋の味覚を2つ。

和歌山県の、地場の秋の味覚を2つ紹介します。 シイタケです。 アンノウイモです。 シイタケは田辺市の龍神産のものです。私は年中この肉厚のシイタケを食べていますので、秋だけの味覚とは言えませんが・・・・。 シイタケはこれを中火で焼き、外がカリカ…

田辺市下芳養産の極早生ミカン

久し振りに「よってって」市場でミカンを買いました。このミカンは田辺市下芳養産の極早生ミカン・ひなの姫です。 出始めたばかりのこのミカンは、酸っぱい、水っぽいという印象が強く、ふだんなら甘いミカンが好きな私が買うことのないミカンでした。ところ…

梅の里にも、そろそろ曼殊沙華が咲き始めました。

梅の里全体では、台風が運んできた海水にやられて梅の木の葉が枯れ始めている所もありましたが、幸いなことに上南部はやや奥まった所に位置しているせいか、梅の木にそれほど大きな被害がなかったようです。 でも、ここでは葉が全て落ち、カラスウリの柿色の…

上南部東本庄の巨木めぐり

薬をもらいに行く序でに、愛犬のマリリンを連れて上南部東本庄(ひがしほんじょう)の巨木めぐりをしてきました。 これは一宮神社の神木であるクス(楠・樟)の巨木です。クスは暖地に自生する長命の常緑高木です。別名ナンジャモンジャの木と云います。 近…

紀南地方で熱帯のチョウ・クロマダラソテツシジミが繁殖。

2018年9月11日付けの『紀伊民報』の第一面に、紀南地方で熱帯のチョウ・クロマダラソテツシジミが繁殖しているという記事が掲載されていました。 このクロマダラソテツシジミは、羽根を広げても25㎜しかない小さなチョウです。県内では2008年に発見され、…

白浜町の名勝・千畳敷、三段壁。平草原から白浜町の中心部を展望。

台風襲来の最中には行けませんでしたが、我が家の墓地清掃のかたわら改めて今日、白浜町の名勝・千畳敷、三段壁を見て回り、平草原から白浜町の中心部を遠望してきました。 先ずは、千畳敷です。台風襲来の最中には非常に危険な高波がここでの見所ともなって…

名所「三段壁」で大規模崩落が・・・・。

2018年9月8日付けの『紀伊民報』の第一面に、吉野熊野国立公園内にある白浜町の国指定名勝「三段壁」で、台風21号の高波を原因とする大規模崩落があり、展望台から先端に向かう遊歩道の一部が崩落していることを伝えるニュースが掲載されていました。 この…

ニンジンの収穫、そして残念ながら

私の妻は現在、彼女の実母の後を継いで小さな畑を相手に素人農業をしています。素人とはいえ私とは違って凝り性なので、これまでトマトやピーマン(青、赤)、キュウリ、ナスなどを収穫し、自家消費するだけでなく、遠くに住む娘達に送って来ました。 今はそ…

台風21号襲来。

台風21号の襲来により、四国、近畿地方の通り口では非常に大きな被害がもたらされました。 我が和歌山県でも酷かった。こんな現状があちこちで見られました。 我が家にはほとんど被害がなかったですが、我が家の近くの家では・・・・。屋根の瓦が暴風のため…

中世都市研究会・徳島大会と台風21号の余波

中世都市研究会で配布されたB4・168頁の資料集です。質量ともに整った凄い力作です。関係者の皆様、ご苦労様でした。 2日間(9月1日、2日)にわたって徳島県阿南市の市立ひまわり会館で開かれていた中世都市研究会・徳島大会(紀伊水道内海世界の港津と…

中世都市研究会の初日、阿南市街地を見学。

昨日(9月1日)の中世都市研究会の初日、阿南市街見学会がありました。 集合場所のJR阿南駅近くから北西に歩き、まず標高約20m、南北2つに分断された南側の「城山」の下に到着。 ここが牛岐(富岡)城跡の本丸であるが、少し歩いて公園のある正面に回…