2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

南部梅林開園。見頃は・・・・。

1月28日に南部梅林が開園しました。岩代梅林の開園は2月4日の予定です。町情報によると、見頃は2月5日頃かとのこと。 私の家の近くの梅畑でも梅が開花し始めましたが、未だ満開とまではいきません。これからですね・・・・。

近露-野中往復のノルディック・ウォーキング

昨日(1月28日)、ポールスティックを両手にノルディック・ウォーキングで熊野古道を歩くという行事に参加して来ました。熊野古道といっても近露と野中の間を往復3時間位で歩くというだけのものでしたが、友人の紀州語り部K氏(今回の行事はK氏の紹介に…

図録『国学院大学博物館 特別展 火焔型土器のデザインと機能 Jomonesque Japan 2016』

国学院大学教授・内川隆志氏から、図録『国学院大学博物館 特別展 火焔型土器のデザインと機能 Jomonesque Japan 2016』をご恵贈いただきました。これは、2016年12月10日から2017年2月5日にかけて国学院大学博物館企画展示室で開かれている展覧会の図録です。…

愛犬マリリンに注目。

愛犬マリリンが小屋の中で、なにやらごそごそと動いて室内のしつらえ作業をしていました。 もう一匹のクルリンはしつらえ作業が大好きで気が向いたらこの作業を熱心にしていますが、マリリンはめったにしないので注意しつつ見ていると、いつも敷物にしている…

今日、たくさんの雪が降りました。

昨夜から今日にかけて、たくさんの雪が降りました。(↓) 日本の他の地域から見ると、大雪とはいえませんが、紀南地域でいうと、かなりたくさんの雪が降りました。こんなに雪が降ったのは何年ぶりか忘れましたが、車を運転するのに慎重になるほど大量の雪が…

雪降りぬ、そして未来へ。

昨日、大相撲初場所をテレビで観戦しました。 横綱・白鵬の怒涛の寄りを反身になって必死に耐え最後に体を入れ替えすくい投げを打って逆転勝利した稀勢の里の姿に感動しました。もっとも私は稀勢の里が勝ったことよりも反身で必死に残す彼の姿に心打たれまし…

地域の初観音講

1月18日は「観音の縁日」、本日、日本各地で初観音講がおこなわれました。ご承知のように、礼拝対象の観音菩薩は、世の衆生の求めに応じて衆生に慈悲を垂れ、三十三身に身を現じて救いをおこなう仏さまです。 本日、私の住む地域でも初観音講がおこなわれ…

ポンカンの季節、到来。

和歌山県の紀南地方では、早生(わせ)・木熟を代表とする甘い温州ミカンの季節が終わり、それと共に、ポンカンの季節が始まりました。 ポンカンは、べたつかない、すっきりとした甘さと少しの酸味が持ち味のミカンです。 私はこの時期のポンカンが大好きで…

木製カレンダーの置物

今年は酉年です。今年も例年のように妻の知人から干支にちなんだ手造りの木製カレンダーの置物をいただきました。 いい出来でしょう。 今年も大事に使用させていただきます。

あれこれ

新庄公園でマンホールの蓋を見つけました。(↓) 汚水処理にかかわる蓋らしい力強い印象を受けました。 確かこれに出会ったのは初めてです。 さらに同じ公園の中で或る芸術作品を見つけました。(↓) 小清水漸(こしみずすすむ)さんの芸術作品です。タイト…

田辺・新庄公園の鳥達

1月6日(昨日)、久し振りに犬達を連れて田辺の新庄公園を散歩。 2週間以上前にも愛犬2匹を連れて新庄公園を散策しました。その時は秋の名残りの紅葉が未だ残っていました。(↓) NIKON NIKON そして1月6日(昨日)、犬達を連れて公園の中を散歩。 こ…

我が家のお雑煮

これが我が家の白みそ仕立ての焼き餅入りのお雑煮です。他にニンジンと大根が入り、全体に鰹節がかけられています。 私は特にお雑煮が好きなので、正月には何ばいもお代わりしてその味を楽しんでいます。 実は妻の家のお雑煮はすましに野菜がたっぷりのもの…

取材協力の土産。忘れていたものが出てきました。

何となく少し落ち着いたので、身の回りを整理しているうちに、昨年いただいた去年のできごとに関係する珍しいモノが出てきましたので、紹介します。 昨年の大河ドラマ「真田丸」にちなむ紅茶セットです。 この紅茶は、熊野にかかわる或る取材に協力するとい…

新年をむかえて。

皆様、あけましておめでとうございます。 昨年に変わりませずよろしくお願い申し上げます。 さて、これが我が家のおせち(御節)料理です。これがすべてではありませんが、結構豪華でしょう。(↓) 我が家の家族が全員そろいましたので家人が張り切って用意…