2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

和歌山県教育委員会『和歌山県文化財ガイドブック』の紹介。

3月26日から27日にかけて,東京で出版の打ち合わせをしたり,教え子と食事を共にしながら共通する趣味について話をしたりし,さらに翌日の28日に西行学会の設立総会に出席しました。 西行法師は,紀州出身の古代末期の歌人で,しかも『新古今和歌集』の歌人…

子持ち狛犬

旧南部町東岩代集落に東岩代神社(1枚目の写真)があります。東岩代神社は,県民俗文化財に指定された「岩代の子踊り」や南北朝~室町時代の棟札で有名な神社です。 特にこの神社にある江戸時代末期制作の狛犬(2枚目の写真)に注目したいと思います。 この狛…

ちょっと一服。

最近,色々な私用や頼まれ仕事があって自分のやりたい仕事ができなくなっていました。しんどいのなら引き受けなければいいのですが,それもできずにただ疲れる一方でした。 ただこの間にも,桜が美しく咲き今や散ろうとしています。 このへんでちょっと一服…

東京有楽町の「わかやま喜集館」へ行って来ました。

先日偶然,東京有楽町にある「わかやま喜集館」へ,息子と一緒に行って来ました。 近くで昼食をとるのが目的だったのですが,偶然発見したその機会を利用して,アンテナショップを見学して来ました。 もう少し相手にしてもらえれば何かを買ったのですが,紀…

ハトとヒヨドリ

3月17日の横浜での卒園式中,私は外で下の孫の守りをしていたのですが,中にも入れず余りにも退屈したものですから,近くのN動物園へ行こうということになり,下の孫と一緒に山道を上って行きました。 思ったより遠かったのですが,ようやく入口の近くまで…

「伝統文化のモノと心」(News Letter)のご紹介。

國學院大學の伝統文化リサーチセンター資料館が発行している「伝統文化のモノと心」(News Letter)2冊を紹介します。 №1(1枚目の写真)は,以前すでに紹介していますが,№2(2枚目の写真)は,今回いただきましたので,№1とともに紹介させてもらいます。 …

國學院大學の伝統文化リサーチセンター資料館を見学してきました。

先日(3月16日),國學院大學の学術メディアセンター棟内の地下1階にある伝統文化リサーチセンター資料館を息子とともに見学してきました。 嬉しかったのは,教え子ということで館内を研究開発推進機構准教授の内川隆志氏が案内してくれたことです。私にとっ…

浅草の花屋敷へ行って来ました。

浅草寺参詣後,娘と孫の希望で,レトロムードのただよう遊園地・花屋敷へ行って来ました。 孫達も楽しく過ごしてくれたようです。もちろん,娘もでしょうが・・・・(笑)。

浅草寺へ行って来ました。

3月14日から18日まで子供や孫に逢うために東京方面へ行って来ました。主な目的は孫守でしたが,その他にも色々な目的をもって,5日の長きにわたって娘の所に泊めてもらいました。 また,ブログを再開しますのでよろしくお願い致します。 娘と孫が浅草へ行…

和歌山県旧南部町北道丹河のイチョウの大樹の現在

かなり以前,「みなべ町内の秋の里・山を歩いてみました」で紹介した,樹高は約35m,推定樹齢は300年の丹河地蔵堂(たんがじぞうどう,旧南部町北道丹河)のイチョウの大樹(県指定天然記念物)がこんな姿になってしまいました。 さらなる成長を願ってこんなに…

桃と杏の花が咲く

日々,温暖になってきています。 桃と杏の花が咲き始めました。今後,さらに華やかに咲き始めることでしょう。 桃の花は1枚目と2枚目の写真です。桃の花にミツバチがとまり一心に蜜を吸っています。美味しそうですね。 杏の花は3枚目と4枚目の写真です。

ノーベル賞受賞者益川氏の受賞講演に感動

「ノーベル賞受賞者益川氏の受賞講演に感動 新たに9条死守を誓う」 「『9条危機なら研究より運動へ』との言葉よし 我も氏と共に前線へ向わん」

今年も花が咲きはじめました。

今年も我が庭のユキヤナギとシュンランの花が咲きはじめました。 まだ,完全に咲き揃っていませんが,完全に咲き揃う前のこうした風情も好いですね。

第5回孫市祭

第5回孫市祭,2009年3月29日,本願寺鷺森別院およびその周辺でおこなわれます。 雑賀衆武者行列 雑賀衆鉄砲演武 講演会 講師・作家神坂次郎氏 フリーマーケット 「よみがえれ孫市」ビートライブ 孫市鍋のふるまい 戦国仮装コスプレ スポーツチャンバラ 熱…

千年前の紙に記された古筆切

昨日,「朝日新聞」2009年3月5日付けの文化欄に書かれた記事は,私にとって非常に衝撃的な記事でした。 その記事は,古風な仮名文字を使って現存資料にない和歌を記した古筆切の用紙が,10世紀末から11世紀初めにかけての,紫式部や清少納言らが生きていた…

大阪府高槻市の安満宮山古墳の見学

3月2日,友人の葬式からの帰り道,別の友人を見舞うついでに,葬式に一緒に行ったМ君に案内されて,彼の弟さん(有名な考古学者)が発掘担当したという安満宮山古墳(あまみややまこふん)の復元遺構を見学に行って来ました。 安満宮山古墳は,大阪府高槻市公…

楠木正成ゆかりの場所を簡単にめぐる

友人の葬式に参列するためにT市へ行った序に,眠気ざましと朝食のため,朝早く楠木正成ゆかりの場所を簡単に廻って来ました。 まず,楠木正成生誕地へ行き(1枚目の写真),参拝して来ました。近くに道の駅や郷土資料館が設けられていましたが,早朝のため店…

白鳥飛来??

郷里のある池で白鳥を見かけました。どこから飛来したのでしょうか。 実は,この池は,江戸時代の前期,この池を所有していたあるお寺の住職があまりにも喧しい蛙の声に辟易して,蛙が鳴かないようにしたという伝説の残る池です。 今でも蛙が棲んでいないと…

金剛山と葛城山

昨日,大学時代に仲が良かった友人のお通夜に出席するため,泊り掛けで大阪府のT市に行って来ました。そして,今日は同じ所で告別式がおこなわれました。 でも,何ともいえぬ辛い気持を持て余した挙句,今日の早朝,告別式前に,ウグイスの声を聞きながら,…

ある木の周辺に野鳥の姿が・・・・。

2月28日に和歌山県の白浜共同墓地で,ある木の周辺に野鳥の小さな姿を見つけました。 1枚目の写真でわかりますか。 実はメジロです。偶然に写っていることを拡大写真(2枚目・3枚目の写真の写真)で確認しましたので少しピンボケですが・・・・どうでしょ…