蝶と鳥

ツマグロヒョウモンとキセキレイ

1年ぶりにツマグロヒョウモンのメスが我が庭にかえってきました。 ピンク色のコスモスの花の蜜を懸命に吸うしぐさに見惚れてしまいました。 キセキレイは初めての登場です。 ピントを合わせるのがむつかしかったです。 尾っぽを上下に動かす動作が可愛かっ…

虹と鳥

2週間前の台風一過後の曇り空、珍しい光景に出くわしました。 虹です。何だかホッとする光景でした。 そして一昨日、久し振りになじみのヒヨドリがやってきて、自分の縄張りを見張るかのように、しばらく竿に留まっていました。

ツマグロヒョウモンのオスと今年も花を開かせた黄色いユリ。

4月29日にツマグロヒョウモンのメスを紹介しましたが、今日、珍しくツマグロヒョウモンのオスが来ていました。 毎年咲くヤマアジサイやラベンダーの季節も過ぎ(写真を追加)、ここにきて毎年咲く黄色いユリが3株とも花を咲かせ出しました。 心が洗われる…

シャクガの子作り

何という種類のシャクガかわかりませんが、近くの梅の木の林の生垣の周りを飛び回っています。 ところが、偶然、我が家の外壁に留まっている2羽のシャクガを見つけました。よく見るとオスとメスが子作りをしている最中のようでした。どちらがオスで、どち…

ハナミズキとツマグロヒョウモン

久し振りです。ちょっと暇ができましたので、しばしブログにお付き合い下さい。 ハナミズキの花が咲いています。しかし、もう少し木の幹が太くなって背高く育って欲しいのですが、まだ数年かかりそう・・・・。 1年ぶりにツマグロヒョウモンが庭にやって来…

アオサギとヒヨドリ

昨日の夕方にアオサギを古川で写し、そして今朝7時ごろに隣の梅畑で2羽で呼び合うヒヨドリを2階の寝室の窓から写しました。 今回は間違いなくヒヨドリでした。ということは、先日の逆光の鳥も又・・・・。 写真撮影が終わるや、ピーヨピーヨと鋭く鳴きな…

古川下流へ鳥の撮影に出かけました。

和歌山県旧南部町の古川下流に鳥が集まっているとの情報を掴み、昨日夕方、写真撮影へ出かけました。カワセミがいるとの家人情報もありましたが・・・?? しかし、音を聴きつけるとすぐ逃げ、なかなか撮影させてもらえず、遠くからの撮影になりました。結局…

シラサギの水辺の競演

11月30日。長かった11月もいよいよ今日でお終いです。 これは、かつて和歌山県田辺市内のある沼地で10月中旬に撮影した写真です。引き延ばしたため、ピンボケ風に写っていますが、洒落て「シラサギの水辺の競演」と名付けました。

イソヒヨドリのメスが到来。

11月22日、嬉しいことに久し振りに我が畑にイソヒヨドリがやって来ました。 しかもメスです。目の前のアルミの柵の上でエサらしい小さな生物を突いていましたが、食べ終わった後、そこにしばらく留まり、二重の窓ガラス越しにカメラを構える私に向かって、…

ジョウビタキ、到来。

11月7日、久し振りにジョウビタキの雄が我が庭にやって来ました。慌てたのと、小さな鳥の動きについていけずピンぼけ写真ばかりでした。 ものの本によれば、この鳥も渡りをする鳥なんですって・・・・。それも日本列島と中国大陸の間を・・・・。壮大な話…

福岡県太宰府市宝満山でアサギマダラに遭遇。

10月28日、日本山岳修験学会太宰府・宝満山大会の最終日、「宝満山」から下山している途中、昼食休憩した広場で「アサギマダラ」に遭遇。3年前、和歌山の我が庭で出会って以来の遭遇でした。 どうやら日本列島を南下して沖縄に向かう途中で花の蜜を求めて…

再びアゲハチョウを撮る

今日(7月16日)の空の様子はかくの如し。晴れてはいますが、雲が大きく張り出しており、危なっかしい天気でした。 我が家の近くの畑にオニユリが咲いていました。我が庭にも植えようかなあ。 そしてその畑で、いつも我が庭にやって来るナミアゲハチョウの…

長い間、我が庭に滞在しているナミアゲハチョウ

もうかなり前から長く我が庭に滞在している、どこにでもあるナミアゲハチョウを紹介します。 オスでしょうか。ラベンダーの蜜を求めてやってきているようです。 先日は2羽でやってきていました。

つぐみ到来。

今年も我が庭につぐみがやって来ました。 椿の蜜を求めてやって来たんでしょうが、遠くから写真を撮りました。 雄でしょうか。

おお、キジだ!!

我が畑にキジがあらわれました!! 記憶している限りでは2度目かなあ。 本当嬉しい!!

蝶・蛾の幼虫とコスモスもちらほら

キカラスウリのツルに、蝶・蛾の幼虫らしきものがぶら下がっていました。何の幼虫でしょうか。 籠の中に入れて飼ってみてその正体を探り当ててみようとも思いましたが、あれこれ迷っている間に、翌日には消えていました。どうなったのかなあ・・・・。 以前…

濡れ済みのイソヒヨドリと父の日の贈り物

今日、雨の中を久し振りにイソヒヨドリのオスが飛んできました。でも、雨に打たれたため、毛がかなり乱れていました、可哀そうなくらいに・・・・。 一見して作り物のように見えましたが、飛んできたところを目撃しているので本物であることは間違いありま…

東京上野の雀と谷中の梟

レストランで昼食を食べている時、目の前で雀が小さな実を啄ばんでいました。食事をしていたんですね。 思わず写しましたがちょっとピンボケでした。 谷中の通りを歩いている時、ある豪華マンションの前で石製の梟の彫刻を見つけました。

今年もツマグロヒョウモンが到来。

今年も、我が庭に、鮮やかな色に彩られたツマグロヒョウモンがやって来ました。メスです。 目当てはどうやらパンジーの花だったようです。【訂正】runtaさんによりますと、これはビオラの花だそうです。また、お陰様で賢くなりました(笑)。

アゲハチョウとスバラキシスの花々

我が庭に白色や黄色の菜の花や黄色・白色・青色・紫色・赤色のフリージアがたくさん咲き誇っています。 その他に、内側は黄色、外側は白色で星状に開いて咲いているタルダスバラキシスの花が集まって咲いています。【訂正】 ここに咲いている花を、当初チュ…

久し振りのムクドリとツグミの登場。

昨日、久し振りにムクドリがテレビアンテナの上に留まり周りを見回している光景に出くわした。あわててカメラを持ち、急いで写真を撮ったのですが、残念ながら1枚しか撮れませんでした。 撮った写真を拡大してみましたが、まずまずの写り具合でした。オス…

久し振りに、モズを・・・・。

久し振りに、モズを見かけました。 オスだろうか。 電線に留まり、あちこち見回しているようでしたが、何を探しているのかなあ。

雪の中のサザンカとオオタニワタリとアカハラと

昨日(1月31日)、雪が降りました。 雪が積もる中のサザンカとオオタニワタリの写真を撮りました。こんなに雪が降り積もったのも当地(紀南地方の平野地帯)では久し振りです(笑)。 昼から雪が溶け出したのでアカハラが飛んで来ました(ちょっとピンボケ)。元気…

最近、どうしたわけか鳥の種の見分けができなくなりました。誰か教えて??

我が庭に、毎日、せっせと鳥が通ってきてくれています。それは嬉しいのですが、困ったことに鳥の種の見分けができなくなってきました。 事例① この鳥なんですが、イソヒヨドリのオス(幼鳥??)かな、と思っているんですが、胸部から胴部にかけてのオレンジ色…

旧貴志川町内・平池の鳥達

昨日行った旧貴志川町内の会場近くに平池という大きな溜池があります。 この辺りには、発表会場でも話題になったたくさんの古墳(小型前方後円墳の双子三昧塚古墳〈写真①〉や中型円墳の罐子塚古墳〈写真②〉・丸山古墳など)が点在しています。 写真① 写真② 平…

ツグミの冬鳥到来。

林にだんだん餌がなくなってきたためか、渡り鳥のツグミがいよいよわが庭にも下りてきました。 このツグミの冬鳥はオスで、初撮りです。

メジロと、名前不詳の小鳥

昨日、メジロを見かけていたのですが、今日ようやくウメの枝にとまっているメジロの撮影に成功しました。 それから数日前にジョウビタキの写真を撮っていた時に、それとは違う鳥が飛んできたので、ついでに写しました。お腹の下の方が黄色で、上から見ると…

ヒヨドリも庭にやって来ました。

今朝も寒さが続いています。 昨日、書き忘れたことがありましたので、追加して書いておきます。それは、ジョウビタキと会話(もしかすると声による縄張りの争いかな)している最中に、私の庭から見える隣の畑にやってきた鳥のことです。 この鳥はヒヨドリだと…

ジョウビタキのメスの写真を撮ることに成功。嬉しい!!

今日、朝から冷たい雨が降っていました。今日は1月15日ですので、家人が炊いてくれた餅入りのあずき粥をいただきました。 それにしても、鳥は元気ですね。 庭に鳥の影が走ったかのように見えましたので、外に出て呼び寄せの口笛を吹いていたところ、早速、…

ジョウビタキとスズメ、何度も来訪。

今日も定刻に、ジョウビタキがやって来ました。今日は空を多くの小鳥が飛び回っていました。スズメもたくさんやって来ました。我が庭と畑はミカンの林とウメの林に囲まれているので来やすいんでしょうね。ジョウビタキは、今日何回もやって来ました。独りぼ…