#京都府

新京極の映画館から急ぎ足で移動、・・・・京都国立近代美術館へ、そして・・・・。

10月9日14時、新京極の映画館を出て、河原町通りへ移動。 いくつかの古書店を廻り、目指していた村井章介さんの歴史書を探すが、見つからず。 赤尾照文堂さんの所で「日本の古本屋」をパソコン検索してもらい、そこで見つけてもらった村井さん共編『中世東…

京都市・寺町通りにて

10月7日から9日まで、奈良・京都2泊3日の旅に出てきました。 目的は、奈良興福寺の2塔(五重塔と三重塔)の内部拝観と国宝館の見学、京都にいる肉親に会うこと、そして付け足しとして、映画を観ることと歴史学者の村井章介さんの本を探すことでした。 …

国際熊野学会大会フィールドワークの報告 №1

5月24日、今回の大会の目玉として楽しみにしていた、京都の奥の奥座敷といわれる花背(はなせ)の峰定寺(ぶじょうじ)へ、フィールドワークに連れて行ってもらいました。 1人ではなかなか行けない所なので、こんな機会を利用して行けたことは幸いでした。 で…

京都ヴェジタリアン・フェスティヴァル。

息子からの写真による便りが来ました。 息子がオーストラリアの国立フリンダース大学の大学院留学中に知り合って友人になったオーストラリア人のお兄さん夫婦が一週間前,息子の所に来て,彼の部屋に泊っていきました。 彼等(写真①)はヴェジタリアン夫婦で日…

京都の旅の終わり

今回の旅でお世話になった交通機関のうち,一番たくさん利用したのが市バスと,写真①の京福電鉄の電車です。 今回は,息子のマンションのあるこの帷子ノ辻駅を起点にして,電車と市バスを乗り継いで移動しました。 途中にたくさんの名所がありましたが,ほと…

息子から送られて来た写真 №⑥ 嵐山から桂川を眺める

いよいよ最後の写真になりました。 嵐山から桂川を眺めた写真です。 この川を眺めているとのんびりできますね。1日中見ていてもあきませんね。

息子から送られて来た写真 №⑤ 四条川原町周辺,京福電鉄嵐山駅,嵐山

64年前の1945年8月9日午前11時02分,長崎市へ原子爆弾が投下されました。この原子爆弾は,アメリカが実戦で使用した広島につぐ2発目の核兵器でした。 この一発の原子爆弾によって,約14万8千人が死傷し、建物の約38%が全焼又は全半壊しま…

息子から送られて来た写真 №④ 鴨川と祇園花見小路

今日あたり,息子の,東京から京都への引っ越しも終り,息子も新しい住まいでひとまずゆっくりとしていることと思います。 そこで,以前,息子から送られて来ていた,下見の時に京都でケイタイを使って撮った写真を再び紹介してみます。 写真①と写真②は,鴨…

息子から送られて来た写真 №① 建仁寺

仕事のため京都に引っ越すことになった息子から送られて来た京都の寺院などの携帯写真を順次紹介します。 建仁寺は,建仁2年(1202)に鎌倉幕府の2代将軍源頼家が栄西禅師を開山とし,寺域を寄進して建立した京都最初の禅宗の寺院です。真言宗・天台宗・禅宗…

次回の平安京文化研究会のご案内

山本一也さんから,次回の平安京文化研究会の案内がきました。 京都駅からすぐの大変アクセスのよい会場だそうです。多くの皆様の御参加をお待ちしております。 ○ 時 5月17日(日) 13時~17時(時間厳守でお願いします) ○ 所 京都市アバンティホールの…

国指定史跡の二条城へ行って来ました

京都へ行った序に,お城祭りをしている国指定史跡の二条城へ行って来ました。 二条城は,徳川家康の命令によって,将軍上洛時の居館として慶長7年(1602)に工事が開始され慶長11年(1606)に一応完成しました。 しかし,伏見城から移築された天守閣も寛延3年(…

今日,妙心寺涅槃堂で実母の納骨(分骨)を済ませて来ました

今日,実母の納骨をおこなうため,京都にある臨済宗妙心寺派大本山の妙心寺(境内は国指定史跡)に,家人や次女とともに昨日から泊り掛けで行って来ました。 妙心寺は,大徳寺開山・宗峰妙超(大燈国師)に深く帰依していた花園上皇が,この地にあった離宮を禅寺…

熊野新宮旧蔵とされる獅子・狛犬

熊野速玉大社(熊野新宮)に伝来したとされる獅子・狛犬を紹介します。 むかって右側の阿形の獅子(像高59㎝)は両耳をねかせ,左側の吽形の狛犬(像高60㎝)は耳を立てています。 獅子・狛犬2体ともに檜材を寄木して細身につくられ,彩色で仕上げられています。…