吉野ー自然と歴史ー

4月3日、下千本の金峯山寺から東南院、そして吉水神社まで

再び吉野の旅の記録にかえります。下の地図をご覧ください。 4月3日、旅館に荷物を預け、下千本の諸寺、そして神社の見学に向かいました。 まずは、金峯山寺から。ご存じのように、金峯山寺は金峯山修験本宗の総本山で、寺伝によれば飛鳥時代の7世紀後半…

4月2日に宿泊した吉野荘湯川屋の夕食。

小雨の降る中、4時半頃に下千本にある、18世紀初め創業の吉野荘湯川屋にチェックインしました。吉野の木を豊富に使った綺麗な旅館でした。 すでに昼頃に荷物を預けて手ぶらで桜見物と街中散策に出かけましたので、夕方に着いた時、荷物はすでに部屋に入れて…

4月2日、上千本の吉野水分神社から下千本まで。

4月2日、奥千本から上千本の吉野水分(みくまり)神社に到着。吉野見分神社は、『遠喜式』式内社の大和国四所水分社の1つで、吉野八社明神社の1つ・子守明神社といわれている。 鳥居、そして背後に楼門が見えています。奥千本よりはましですが、ここ上…

4月2日、下千本から中千本まで歩き、中千本からマイクロバスに乗って奥千本まで。

3月2日、近鉄特急に乗り、吉野に到着。そのまま、急かれるようにして千本口駅から日本最古のケーブル(ロープウェイ)に乗り吉野山(国史跡、名勝)の山上へ。吉野山駅に到着。 5分ほどで吉野山の総門である黒門に到着。かつてここに吉野山の関所があっ…

4月3日の奈良県吉野山の桜に関して。

翌日の4月3日も、昨日に続いてまずは桜の話題から。 下千本の湯川屋に一泊しました。今日の下千本は、昨日よりも暖かく早くも7分咲きだそうです。 下千本と中千本の中間付近にある吉水神社の手前から望遠で下千本の金峯山寺蔵王堂方面の写真を撮りました…

4月初旬、奈良県吉野山へ行って来ました。

4月2日(火)から3日(水)にかけて、奈良県吉野山へ、家人(かじん)と一緒に花見と歴史探訪に行って来ました。 その様子はおいおいお知らせするとして、まずは桜の話題から。 吉野では、例年よりも桜の開花は早かったようですが、残念ながら、満開とまではい…