30数年ぶりに東大寺へ。

 
 今日から4日前の5月16日の午後、近鉄奈良駅から歩いて30数年ぶりに東大寺へ行って来ました。以前から奈良国立博物館興福寺近辺まではよく来ていたのですが、さらにその奥に入ったのは本当に久し振りでした。
 
 いつものようにシカがお出迎え。
 
イメージ 7
 
 まず、南大門。国宝です。入母屋造り・本瓦葺きの、鎌倉時代の大仏様の建物です。
 
イメージ 1
 
 門内に、仏師集団・慶派作の一対の金剛力士像が安置されていましたが、金剛力士像の実物は現在、修理中です。
 これは、巨大な写真です。
 
イメージ 8
 
 今回の旅は東大寺ミュージアムへ行き、数々の仏像などを観賞することが目的でした。国宝の誕生釈迦仏立像(国宝)、法華堂の日光菩薩月光菩薩立像(国宝)、弁財天・吉祥天立像(国重要文化財)などを観賞。感動しました。
 
イメージ 10
 
 中門。5間3戸の楼門で、国重要文化財に指定されています。ずっと以前はここから入れたんですが、現在は左手に迂回して新しい入口から中に入ります。 
 
イメージ 2
 
 大仏殿(金堂)。国宝です。寄棟造り・本瓦葺きの、鎌倉時代の大仏様を踏襲し、一部和様が加味された日本一巨大な建造物です。
 江戸時代中期に完成されました。
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
 大仏様。正式には毘盧舎那仏坐像。国宝です。
 
イメージ 12
 
イメージ 9
 
 国宝の法華堂をへて、二月堂へ。この建物自体、国重要文化財ですが、お水取りで有名です。
 
イメージ 6
 
イメージ 3
 
  帰り道で見た私の心に残る土塀です。 
 
イメージ 11