闘雞神社の例大祭「田辺祭」

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

 和歌山県田辺市湊の「闘雞」神社(「闘鶏」神社と書くのは実は間違い)の例大祭である「田辺祭」が7月24日・25日にひらかれました。24日は宵宮で,25日が本宮です。

 1枚目の写真は,闘雞神社の拝殿を撮った写真ですが,25日の早暁から祭の主立った人々がここに参集して神前祭に当る「暁の神事」をおこないます。

 2枚目の写真は,田辺祭を象徴する「住矢」を撮った写真です。「住矢」とは「衣笠」のことで,各地で「傘鉾」と呼ばれているものがこれに相当します。

 この「住矢」の中に入れば無病息災とか,頭が良くなるとかいわれています。おくればせながら,私もこの中にはいってきました。ちょっとは,忘れ癖も少なくなるかな(笑)。

 3枚目・4枚目の写真は,夕方,巡幸の後に神社の2の鳥居に参集して来た笠鉾つまり山車を撮った写真です。全部で7町8基あります。各々,非常に華美をこらしたものです。

 山車に飾られた人形を下から写しました。何の人形でしょうか(5枚目の写真)。

 今夜は満月です。山車の上の方,東の空に月が見えています(6枚目の写真)。たくさんの人出の中を汗を流しつつ歩きました。