1枚目ではなく2枚目の写真,これなあーに??

イメージ 1

イメージ 2

 昨日,家人の車に乗せてもらって南紀白浜の高台へお墓参りに行って来きました。

 無事すませて帰る際に,夕食のおかずを買うために「とれとれ市場」に立ちよりました。簡単にすますため,ズケ用の赤身のカツオかマグロをさがしました(始めは丼の具にしてそれにトロロをかけて食べるメニューを予定)が,安いものがなかったので,急遽メニューを半額タイムに入っていた白身の魚の刺身に切り替え,天然のブリの切り身の塊と養殖のヒラマサの切り身の塊を買いました。

 ついでに,ご飯物として,幸鮨の支店で大好きなサンマの押し寿司やサバやエビ・マヨの巻き寿司を買い,「とれとれ市場」を後にしました。

 1枚目の写真は,帰る間際に駐車場から見た日没の景色です。その綺麗さに,感動しました。

 帰ってから早速料理に入りました。
 まず,家人がブリをさばこうとして血合いの部分を切り落としていたところ,細くて長いミミズのような物が出てきました。2枚目の写真。
 わあ,これはなんだ。それは,少し赤い色をしていましたが,かすかに動いていました。

 家人も私も初めて見たのですが,私はこれを「アニサケス」のような魚につく寄生虫だと直感しました。
 「アニサケス」であれば,食べたら下痢・腹痛などの症状をおこし,かなり恐いですが,食べなければ実害はないと思い,血合いとともに取り除くようにアドヴァイスしました。

 後で調べてみると,これは「ブリ糸状虫」といって,天然のブリの身の中に寄生し,血合い近くにいることが多い寄生虫だそうです。食べても人には寄生せず害はないそうですが,見つけたら取り除いた方が良いようです。

 まあ,土曜日の昨晩は,ちょっとした,寄生虫騒動で,話がもり上がりました。