リビアの「サブラタ遺跡」(世界遺産)をたずねて

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

 2000年の年末から2001年の年初にかけて,かねてから行きたいと思っていたアメリカ合衆国御指定のテロ国家・リビア(アフリカ北部のイスラム社会主義国家)に行って来ました。もちろん団体旅行です。
 リビアにはいくつかの「世界遺産」がありますが,まず首都トリポリに最も近い場所にある「サブラタ遺跡」を紹介します。

 紀元前9世紀から紀元前8世紀にかけて,西アジアにいたフェニキア人が,リビアの西側海岸に交易拠点としてサブラタ,オエア(現在のトリポリ),レプティス=マグナなどの植民都市を建設しました。

 これらの都市は,後に勢力を拡げてきたギリシア人によって「3つの都市」(トリポリス)と呼ばれるようになり,これらの地域はトリポニタニア地方と呼ばれるようになりました。

 しかし,サブラタは,カルタゴとローマ,さらにはヌミディアとローマとの戦争に巻き込まれ,紀元前1世紀に,ローマが支配するアフリカ属州の一部となりました。

 紀元後2世期末期から3世紀初期にかけてローマ皇帝の地位にあったセプティミウス=セウェルスは,出身地であるトリポニタニア地方のローマ植民市の都市化を進展させ,内陸部からもたらされる物資の輸出港としてサブラタが繁栄する礎を築きました。

 なお,セウェルスの息子の一人は,3世紀にサブラタに北部アフリカ最大の円形劇場を建設させました(1つ目,2つ目の写真)。3階建ての楽屋を持つこの劇場は,舞台が地中海を背にするように建てられています。
 イシス神殿(3つ目,4つ目の写真)もこの頃造られたと推定されています。

 しかし,4世紀に入り,内陸部との交易が衰退すると,経済的な優位性を失いました。5世紀にはゲルマン系ヴァンダル人によってサブラタは破壊されましたが,ビザンツ帝国によって部分的に再建されました。そして最終的には,7世紀にイスラーム・アラブ軍によってサブラタは無人の都市と化してしまいました。

 なお,5つ目の写真は海に近いローマ時代の遺構の中に置かれていた女性の大理石像です。見事な刻像ですね。

 しかし,この遺跡も,これ以上,地球の温暖化が進みますと,あの女性像とともに海の中にい没してしまう運命にあります。きちんとした対策が必要ですね。