日本山岳修験学会・第34回太宰府・宝満山学術大会について

 
       
イメージ 1
                                  『祈りの道』より掲載。
 
   日本山岳修験学会
     第34回太宰府宝満山学術大会について
日程 平成25年10月26日(土)~28日(月)
会場
【1日目】公開講演・シンポジウム(九州国立博物館ミュージアムホール)、役員会(太宰府天満宮文華殿)
【2日目】研究発表会・総会・懇親会(九州国立博物館太宰府天満宮余香殿)
【3日目】巡見(見学会):4コース
イメージ 2
                      『祈りの道』より掲載。
 


【1】大会要領
第1日 10月26日(土)
午後12時30分開始 (午前11時30分より受付開始)
九州国立博物館1Fミュージアムホール
◆開会式 12:30~12:50
挨拶 第34回大会実行委員長・日本山岳修験学会会長・九州国立博物館
 
◆基調講演 12:50~13:40
西谷正 (九州大学名誉教授)「東アジアの中の大宰府をめぐる山岳信仰
 
◆シンポジウム 13:50~16:45
【司会】森弘子 (日本山岳修験学会開催地担当理事)
【パネリスト】
須永敬 (九州産業大学准教授)「<海彼>を望む女神たち―日韓の山岳宗教と女神信仰―」
山本義孝 (袋井市歴史文化館主幹)「脊振山系と肥前霊山の諸相」
井形進 (九州歴史資料館学芸員)「山の神仏と海―北部九州と形遺品に見る―」
伊藤幸司 (山口県立大学准教授)「首羅山・油山と東アジア」
【コメンテーター】
鈴木正崇 (日本山岳修験学会会長)
長野覺 (日本山岳修験学会顧問)
 
◆第34回大会実行委員会・日本山岳修験学会役員合同会議及び日本山岳修験学会役員会 17:15~
(会場:太宰府天満宮文華殿・本殿裏手)
 
第2日 10月27日(日)
◆研究発表 9:30~17:30
九州国立博物館ミュージアムホール
 
◆総会 17:30~18:00
◆懇親会 18:30~20:30
太宰府天満宮余香殿
 
第3日 10月28日(月)
巡見(雨天決行)
 
Aコース(宝満山登山)*健脚コース
8:00 太宰府天満宮駐車場集合 →9:00 竈門神社正式参拝後、出発 →宝満山登山(史跡巡り)、山中で昼食、15:00下山 →解散:バスにて 16:30福岡空港 →17:00 JR博多駅到着予定
 
Bコース(若杉山・首羅山)*軽登山コース(約2時間半歩く)
8:00 太宰府天満宮駐車場集合 →9:00 竈門神社正式参拝後、出発 →若杉山(太祖神社・篠栗霊場奥の院)→首羅山遺跡(薩摩塔、宋風獅子見学) →16:30 福岡空港 →17:00 JR博多駅
 
Cコース(雷山・脊振山)*散策コース
8:00 太宰府天満宮駐車場集合 →9:00 竈門神社正式参拝後、出発 →雷山(千如寺にてご本尊拝観、雷神社)→昼食:道の駅吉野ヶ里 →中宮霊仙寺(霊仙寺跡、坊跡見学)→脊振神社(弁才天像特別拝観)→16:30 福岡空港 →17:00 JR博多駅
 
Dコース(太宰府)*散策コース
8:00 太宰府天満宮駐車場集合 →9:00 竃門神社正式参拝後、宝満山麓見学-宇美八幡宮-四王寺山(大野城跡・三十三観音石仏・玄清法印塔・原山跡)→観世音寺 →大宰府政庁跡 →竈門神社 →16:30 福岡空港 →17:00 JR博多駅
 
*10月22日~12月1日の期間
九州国立博物館太宰府天満宮宝物館にて、竃門神社肇祀1350年記念「山の神々-九州の霊峰と神祇信仰」と題して企画展を開催。
九州国立博物館にて九州全域の霊峰の優品、太宰府天満宮宝物殿において英彦山・宝満山関係資料展示。